20250926

日記646

遅い宇宙(あるいは早い宇宙)

2025/09/24 一昨日
ザザコルダのフェニキア計画を見たがかなり面白かった。ここ最近のウェス・アンダーソンの映画は見やすくなっているのを感じる。ザザコルダに扮するベニチオデルトロを見ていると、説得力のある豪快さを具備しているので、自分のちまちました日々の生活とそれを可能にしている自分のちまちました感覚と、それを可能にしている自分のちまちましたスケールの小ささを思わされて、苦しい気持ちにさせられた。たぶん苦しいは言い過ぎで、苦々しいというところかもしれない。帰り道渋谷の喧騒を歩きながら、自分だけじゃない自分だけじゃないと唱えたが、それでラクになるどころか当然といえば当然だが余計に落ち込んだ。下北沢から酒を飲んで歩いて帰ったが、そういうわけで酒もうまくない。



2025/09/25 昨日
午前在宅。体調があまりよくなかったのだが、メンタル不調を振り払うようにバーピージャンプなどの運動をこなす。気分の盛り上がりに欠ける、引きずられるような運動なのでいつにもましてつらかった。単純に体力が落ちてきている。ちょっと頑張りすぎかもしれない。
14時過ぎに出社し、適当に仕事をこなす。退勤後職場の飲み会に参加。開始前の時間を同僚の男の子と新橋駅前ビルをツアーしてもらったりして過ごす。話の流れでデヴィ夫人が格好いいと言っていて、思わず流すしかなかったが、もっとどういうところに魅力を感じるのかを聞いてみればよかった。自分に理解できない意見を目の当たりにしたときに反射で目を瞑るみたいな反応をしていまい、「好奇心旺盛です」というよくある自己紹介文の適用外であることを自他に示してしまった。相手は関係ないので主に自分にだが。
飲み会は面白い。みんな楽しんでいるんだろうか。自分は楽しいからそれでいいかとは思うが、もっと楽しませるという視点を導入してしかるべきなのかもしれない。まわせるならまわせ、だ。とても爽やかなチームのムードメイカーの人の送別会だったのだが、この人の穴は大きいという気がする。職場においてそう思わせたらそれはその人の勝ちだ。仕事は最低限クリア知ればあとはどうでもいいという自分のスタンスでも、ようするに半目で見ても、しっかり抜きん出ているというのは、見る人が見ればその貢献の度合いはかなりのものになるはずだ。まあ知らないけれども。
ちゃっかり二次会にも参加した。上京のタイミングではまだ流行っていて一度は行ってみたいと思っていたフーターズにこんなかたちで行くことになるとは、昔視点でちゃんと想像を超えているというのをきっちり感じられてよかった。ソルティドッグもピクルスフライも美味しかった。同僚のひとりとは久しぶりに話したのだが、やっぱり面白いしもっと絡んでいきたいと思わせてきたのでさすがだ。仕事のサボに差し支えると思ってあまり絡まないようにしようとしてきたのだが、そうするにはもったいない人材かもしれない。ハキハキしてやる気がない、でも人前など締めるところは締められるというこれまでの人間関係ではあまり見ないタイプだ。投資の運用成績も相変わらず上向いているらしい。


2025/09/26 今日
朝起きてしんどいと思った。昨夜飲みすぎたのか、連日の運動で体力の回復が遅れているのか、原因はわからないが元気が出ないのでバーピージャンプはやらないでおいた。運動前のストレッチの時点で息が切れたのでそう判断した。しかし貧乏性で、これまでのコストが無駄になるのを恐れて基本の筋トレだけは実行する。これは予期していた運動の効果だ。引きずられてでも運動するという引きずる主体を作成すればしめたものだ。たとえそれがサンクコストであっても。動けば動いただけの効果はあるという筋トレの基本とかけ合わせればそれなりの効果は発揮する。
トマス・ネーゲルの『理性の権利』を読む。読まずに返そうかとも思ったが、これまた「もったいない」と判断したので読むことにした。論旨を追いかけるのに苦労するが、意味あると思わせてくれるので苦労しつつも読める。訳が良いとは言えないのが苦しいところだが、日本語で読めるだけで御の字、贅沢は言っていられない。
14時半ごろに出社。溜めている仕事を吐いていく。客との打ち合わせはまだまだ緊張させられるが、さすがに緊張そのものに慣れてきた。嫌な負荷だが俯いてじっとしているだけで過ぎ去る時間ではあるので、俯いてじっとしている。チームメイトは優秀なのですごいなと感心しつつ。
大相撲は豊昇龍が連敗してしまい、オオノサト優勝へ大勢が傾きはじめた。頑張ってほしいが、負けたあとの様子が悔しそうというよりもつらそうで見ていられない感じがある。でも頑張ってほしい。
下北のスタバで日記を書く。ムーンアートナイトの歌のイベントを見るために空き地に移動する。永原真夏は生歌が良い。


日記646

遅い宇宙(あるいは早い宇宙) 2025/09/24 一昨日 ザザコルダのフェニキア計画を見たがかなり面白かった。ここ最近のウェス・アンダーソンの映画は見やすくなっているのを感じる。ザザコルダに扮するベニチオデルトロを見ていると、説得力のある豪快さを具備して...