20230317

日記69

未来方向に横切っていく一行

在宅仕事。昼休憩時間に家を出て予約していた『帝国の陰謀』を受け取りに行く。昼飯は富士そばのミニメンチカツ丼セットにする。昼からは打ち合わせなどもありまじめに働く。

仕事終わりの夕方からは雨予報が的中したので外出せず。眠気に従って遅めの昼寝をする。頭の中にジャンクファイルが溜まってきているのを感じていたので睡眠でクリアにしようと思った。期待ほどのスッキリは得られないもののそこそこ整理できたように感じる。

昨日の『別れる決心』は面白かった。物語についてこさせるためにわざとある程度の認知負荷をかけたりして観客を退屈させない工夫が見られたのだが、3回に1回ぐらいはちょっと冷静にさせられてしまうような攻めた工夫も多く、見ていてちょっと疲れてしまった。ただ3回に2回は決まっていると思ったし、面白みを感じた。ふたりで夜の山に登るシーン、ヘルメットにつけた探照灯の白い光がこっちを振り返るところと、そのシーンの終わりに白い光が大きくなってホワイトアウトするようにシーンが切り替わるところがとくによかった。全体を見通せる位置まできたらコメディなんだけど、あまりコメディコメディさせすぎず、大人な演出だと思った。最後の空撮で真上から車をとらえるカットから砂遊びまで、映っている人の必死さとは裏腹に突き放したみたいに距離をおいて撮るのはその案配としてちょうどよく上品だと思った。第一感ではすこし長いかなと感じたけど、これ以上短いと寒々しい感じが出ないので仕方なかったとも思う。実際ノリノリのカメラワークとタートルネックには笑った。



日記646

遅い宇宙(あるいは早い宇宙) 2025/09/24 一昨日 ザザコルダのフェニキア計画を見たがかなり面白かった。ここ最近のウェス・アンダーソンの映画は見やすくなっているのを感じる。ザザコルダに扮するベニチオデルトロを見ていると、説得力のある豪快さを具備して...